寝つきが悪い、眠りが浅い時は?

寝つきが悪い、眠りが浅い時は小指湿布やツボを刺激して自律神経を整えましょう!!

小指湿布

小指湿布とは神経内科・内科の医師である安田譲先生が考案された自分で出来る

自律神経を整える療法です。

小指に刺激を与えることで肩や首の筋肉を緩め、交感神経の緊張が和らぎ、不眠やイライラ、気分の高まりを抑え、眠りやすくなります。

小指湿布は肩こり、頭痛やアレルギー症状(花粉症、鼻炎、アトピー性皮膚炎)、ストレス性疾患(パニック障害、うつ、不眠)などで効果が見られるそうです。


行い方は

・湿布を貼る小指の場所は、小指の第1関節と第2関節の間、尚且つ必ず手のひら側

・左の肩こりなどが気になる人は左小指に、両肩やアレルギー症状が気になる方は両方の小指に。

・東洋医学の視点では左手小指だけでも効果はあると思います(私個人の考えです)

・湿布の大きさ7ミリ角の大きさに切って貼る

・湿布の種類はパップ剤、白くてベタベタしている厚みのある湿布

・小指に貼った湿布をテープや絆創膏で固定する


参考資料:なぜか効く「小指湿布」のすごい効果



寝つきの悪い時や眠りの浅い時にオススメのツボ


①郄門(げきもん)

腕の内側。ドキドキと脈が早く寝つきの悪い時におすすめ。

手首と肘のの真ん中にあり、少し手首側のところにあるツボ。ツボを押す前にこのあたりをよく揉んでから押すと、より効果的です。イライラ、そわそわした気持ちを落ち着かせ、リラックスさせます。

②労宮(ろうきゅう)

手のひらの中央にあるツボ。手を軽く握ったときに中指の先端が当たる部分です。ストレスやイライラ、緊張感を和らげ、興奮を鎮める。神経の乱れによる不眠や動悸、多汗などの症状の改善。

③神門(しんもん)

手首の小指側にあるくぼみに位置するツボ。手のひらを上にして、手首のしわを小指側にたどっていき、骨の出っ張りの手前で指が止まるあたりが神門です。血行促進、肩こり、冷え性、疲労感、めまいや睡眠の質を改善する。

④内関(ないかん)

手首の内側にある横じわの中心から、指3本分ほど肘側へ下がり、2本の腱の間のくぼみにあるツボ。吐き気、乗り物酔い、胃痛、二日酔い、動悸、不安感などに効果があるとされています。

⑤安眠(あんみん)

耳の後ろの骨の出っ張りの下のくぼみから1〜1.5cmほど顔側のところにあるツボ。自律神経を整え、心身をリラックスさせる効果があり、眠りにつきやすくなります。


⑥失眠(しつみん)

足の裏のかかと中央にある、少しへこんだところにあるツボ。経を鎮めて眠りを誘うほか、足の血流改善、むくみ、膝の痛み、下半身の冷えなどにも効果が期待できます。


どれもお手軽に家で行えるので是非試してみてください!!

当院ではこれらのツボをアキュスコープやマイオパルスを使用して不眠や自律神経の乱れを緩和する施術も行なっています。お気軽にお申し付けください。


水曜日は往診のみ受付中です(当面の間は当院にご通院中、または履歴のある方に限ります)。通常の院内施術は月火木金土曜日です。

必ずご予約をされてからのご来院をお願いいたします。

ご予約は19:00までにお願い致します。

ご予約のキャンセルは前営業日の19:00までにお願い致します。前営業日の19:00以降のキャンセルは特別な事情を除きキャンセル料金をいただきます(お仕事の都合などもキャンセル料金をいただきます)。キャンセル料金は4,000円です。

TEL:046-206-5075

大和市、南林間、西鶴間の

四条通りにある接骨院 ・整体院

南林間駅、鶴間駅から徒歩約8分

駐車場1台完備 予約制です

初めての方はお電話にてご連絡ください

症状に合った自費診療メニュー

アキュスコープ Acuscope

マイオパルス MYOPULSE

イオノソン IONOSON

ステップクラフト インソール stepcraft

古紀接骨院・整体院 ふるき接骨院・整体院

#古紀接骨院 #古紀整体院 #ふるき

#アキュスコープ 

#微弱電流治療 #マイオパルス

#リハビリ

#神奈川県 #大和市 #南林間 #西鶴間

#南林間駅 #鶴間駅 #座間市 #綾瀬市

#海老名市 #中央林間

#接骨院 #ステップクラフト #整体 

#stepcraft #手揉み

#捻挫 #肉離れ #腰痛 

#自律神経 

#美容 #サロン

Acuscope・Myopulse

アキュスコープ・マイオパルスとはアメリカ国防総省とアメリカ航空宇宙局NASAによって開発された微弱電流治療器です。

当院では開業より10年間、さらに勤務期間を含めますと15年のアキュスコープ・マイオパルスの施術経験がございます。

急性のケガによる炎症反応、慢性化してしまった痛みやしびれなど多くの症状に適応可能です。また、マイクロアンペアという非常に弱い微弱電流を使用することにより、お怪我をされてしまった直後はもちろん、体力の弱っている方や小さなお子様でも安心して治療を行えます。

40年以上も前からアメリカで行われている「微弱電流治療」の研究では骨折や軟部組織損傷の治癒が早くなるという結果が出ています。捻挫などにより炎症反応がある場合、患部からは損傷電流が発生し組織修復を促すための生体電流が体外に放出されてしまいます。しかし、患部などに鎮痛、修復に適した微弱電流を流し生体電流の補填を行うことにより、人それぞれが持ち合わせた自己治癒力を最大限に発揮させ早期回復、治癒を促します。

※生体電流:生体電流とは人間やその他の動物の身体に流れている非常に弱い電気の事であり生物にとって欠かすことのできない電流の事です。身体を動かすこと、呼吸、拍動、細胞分裂などたくさんの役割を担っています。

古紀接骨院・整体院

生まれ育った町、人に貢献できる接骨院を目指します。「治療理念に基づく手揉み整体」「特殊電気治療器アキュスコープ、マイオパルス」などを用いて治癒、改善、予防を目的に、一人一人丁寧に施術致します。